
ALL PRICE
施術料金(Tax ㏌)
「美容鍼灸、中医鍼灸、専門鍼灸」の3本柱
お灸や鍼(日本製)の使い捨てを使用しております
【各種初回料金】
初回診察料金別途1000円(半年経過で再度1000円別途必要)
ただし、ご紹介様優待をお持ちの方は初回診察料金1000円無料
他ご優待お持ちの方は初回診察料金1000円無料
【キャンセル規定】
当日無断キャンセルは予約時の施術費用100%請求します(または規定による金額の請求)
1日前キャンセル、予約変更の際は必ずお電話でご連絡ください
※お電話が難しい場合も必ず公式LINEへご連絡をお願いします
▶mieliaカスタマー
TEL:06-4400-8149 (日曜、祝日休、10時から19時まで)
MAIL:info@medicreputation.jp
▶公式LINEのご登録はこちらから(24時間受付中)
会員様▶当鍼灸院の会員様(会員登録費並びに年会費2000円、年12回のご来院で翌年の年間会員費無料)
ビジター▶会員様以外の方


BEAUTY PIC UP
美容・鍼灸 施術別料金一覧

BEAUTY MENU
美容鍼灸MENU料金一覧
施術価格一覧

お悩み別美容施術価格一覧
美容鍼灸で笑顔溢れる「笑顔」へ
お肌内部へ鍼の刺激を送り、肌細胞を活性化させる鍼灸です。
シワ、たるみ、ニキビへも適応範囲は広く全身の健康へも効果が期待できます。
また当院では「幹細胞培養上清液」というノンエイジスキンメニュー(どの施術でも美容鍼灸を行った方は組み合わせ可能です)を研究施設医師より業務提携しております。
そのため肝斑やアトピーなどへも炎症をおさえつつハイレベルな美容鍼灸が行えます。
全てのメニューにおいて水は使用しません。純度の高い「超純水」をスイスより輸入し、限りなく低い不純物でお肌負担を軽減し施術をおこないます。これは高濃度酸素が配合され、皮膚の細菌の繁殖や炎症を抑える効果が高いとされ肌に対して一番に無駄のない品質を提供をしています。
また新時代のダーマといわれるダーマローラーを用いた肌質改善PGへも肌状態が大きく変化する効果を実感頂いています。小顔整体、調整関連は鍼灸メニューをご覧ください。
美容鍼灸で心身ともに若々しく健やかな女性をサポートします。美容鍼灸はシンプルながらも個々に合わせた「カスタム形式」を採用しコースはあえて設けていません。(おすすめコンビはございます)
必要な施術は肌状態で日々変化すると考えています。
「幹細胞培養上清液」(ライトスキンN、P)を研究医師と業務提携し最先端のアンチエイジングを超えたノンエイジ美容鍼灸を提案しています。

美容施術価格一覧

サポート施術価格一覧

お悩み別美容施術価格一覧
小顔、リフトアップ、ベーシック
mieliaハーフリフト
【リスク】
赤み、内出血や、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

mieliaフルリフト
【リスク】
強い赤み、内出血や、めまい、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

S通電美容鍼(通電付)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が 出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

エラの張り、フェイスラインを整える
エラ鍼SET(通電付)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

小顔クイックプラン(当院2回目以降も利用の方のみ)
【リスク】
強い赤み、内出血や、めまい、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

S通電美容鍼(通電付)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

目元のたるみ、シワ、中顔面を整える
mieliaアイリフト
【リスク】
赤み、内出血や、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

mieliaフルリフト
【リスク】
強い赤み、内出血や、めまい、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

S通電美容鍼
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る 場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

ほうれい線、弛みのケア
mieliaアイリフト
【リスク】
赤み、内出血や、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

mieliaフルリフト
【リスク】
強い赤み、内出血や、めまい、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

S通電美容鍼(通電付)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転 反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

ニキビ、毛穴のない基礎を作るーリスキン肌
mieliaハーフリフト
【リスク】
赤み、内出血や、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。

mieliaニキビフルリフト
【リスク】
強い赤み、内出血や、めまい、頭痛等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方は担当へご相談ください。
炎症が強い場合や症状により医療連携させていただきます。

肌質改善PG
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。服薬など医師の指導を受けている方は必ずご相談ください。

バイオプトロン
【リスク】
稀にかゆみや一時的な発疹、好転反が出る場合があります。
光受容性の高い方(特に赤外光線に敏感な方)光受容性の高くなるような薬を服用している方、皮膚の病変、炎症がみられる部位、かかりつけ医師の診断により治療が行えない場合等、詳しくは担当へご相談ください。

スキンスクラバー
【リスク】
赤み、ひりつき等。稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。

細かなシワやニキビ跡ーパール肌へ
バイオプトロン

【リスク】
稀にかゆみや一時的な発疹、好転反が出る場合があります。
光受容性の高い方(特に赤外光線に敏感な方)光受容性の高くなるような薬を服用している方、皮膚の病変、炎症がみられる部位、かかりつけ医師の診断により治療が行えない場合等、詳しくは担当へご相談ください。
肌質改善PG
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。服薬など医師の指導を受けている方は必ずご相談ください。

エレクトロポレーション

【リスク】
赤み、稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
術後は保湿ケアと日焼け対策を行うことが大切に。自宅に帰ってからもきちんと保湿し、出かける際は日焼け止めを塗るなどしましょう。
乾燥、うるおい、妊娠線
エレクトロポレーション

【リスク】
赤み、稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
術後は保湿ケアと日焼け対策を行うことが大切に。自宅に帰ってからもきちんと保湿し、出かける際は日焼け止めを塗るなどしましょう。
バイオプトロン

【リスク】
稀にかゆみや一時的な発疹、好転反が出る場合があります。
光受容性の高い方(特に赤外光線に敏感な方)光受容性の高くなるような薬を服用している方、皮膚の病変、炎症がみられる部位、かかりつけ医師の診断により治療が行えない場合等、詳しくは担当へご相談ください。
フェムAGA(薄毛、育毛)
バイオプトロン

【リスク】
稀にかゆみや一時的な発疹、好転反が出る場合があります。
光受容性の高い方(特に赤外光線に敏感な方)光受容性の高くなるような薬を服用している方、皮膚の病変、炎症がみられる部位、かかりつけ医師の診断により治療が行えない場合等、詳しくは担当へご相談ください。

【リスク】
稀にかゆみや一時的な発疹、好転反が出る場合があります。
光受容性の高い方(特に赤外光線に敏感な方)光受容性の高くなるような薬を服用している方、皮膚の病変、炎症がみられる部位、かかりつけ医師の診断により治療が行えない場合等、詳しくは担当へご相談ください。
頭痛、めまい等倦怠感が出る場合もございいます。
mieliaフェムAGA
mieliaドライヘッドマッサージ
※フェムAGAセットSに付いています
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。眠気が起こる可能性もございます。

スピードメニュー
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。妊娠中、授乳中の方はご相談ください。

mieliaクイック鍼灸
S通電美容鍼(通電付)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で 注意が必要なため必ずご相談ください。

浮腫み(美脚鍼)

mielia美脚鍼(浮腫み)
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。

ACUPUNCTURE MENU
中医学鍼灸MENU一覧
中医学鍼灸は歴史は古く、「望、聞、問、切」から患者様の痛みや不調を紐解いていきます。
におい、動作、顔色、そして話し方やトーン、また脈、腹診、舌診を行い、ご性質や本当の根源を見ていきます。
漢方は中国で発展した伝統医学が日本へ伝わり、東アジアの文化や医療の中で独自の発展を遂げてきました。日本へは5~6世紀ごろに仏教とともに中国医学が伝来しました。
奈良時代(710年頃)唐からの影響を受け、奈良の東大寺に「薬草園」が設置され薬草学の研究が進みました。中医学は紀元前2000年頃黄河時代に自然界の影響、観察や経験からうまれました。「未病」そして「心身一元論」をベースに当院は全体観察、西洋疾患の否定を行い施術にあたります。
mieliaではベースは中医学鍼灸です。顔は内臓の鏡であり医食同源(健康のために医療も食事も同じ考え)や心身一元論(心身は常に表裏一体であるという考え)を大切にし、その方の生活の質、体質やご性質を大切に考えます。
「相談しずらいお尻の疾患」「薄毛(男女)」も対応いたします。

SHINKYU MENU
鍼灸MENU料金一覧

お悩み別鍼灸施術価格一覧
美容施術価格一覧
鍼灸施術価格一覧
鍼灸は、中国で数千年前から実践されている伝統的な治療法です。古代の医学書にその技術が記され、経絡やツボを刺激することで身体のバランスを整えることが目的です。時を経て、鍼灸は世界中に広まり、健康と治療の手段として認知されています。
鍼灸における鍼の太さは、施術の目的や部位って異なります。一般的に、細い鍼は痛みを軽減し、繊細な施術に適しています。一方、太い鍼より強い刺激を与え、深い筋肉や組織へのアプローチが可能です。患者のに応じて、適切な太さの鍼を選ぶことが重要です。灸には自律神経と深い関係
鍼灸と自律神経は深い関係があります。鍼灸は自律神経のバランスを整える効果があるとされ、特に交感神経と副交感神経の調整に寄与します。
自律神経とは?
自律神経は、交感神経(活動・緊張・ストレス時に優位)と副交感神経(リラックス・休息・回復時に優位)の2つからなり、無意識のうちに体の機能を調整しています。ストレスや生活習慣の乱れにより、このバランスが崩れると、自律神経失調症や不眠、頭痛、消化不良などの症状が現れることがあります。
・鍼灸が自律神経に及ぼす影響
鍼や灸による刺激が、自律神経の働きを整えると考えられています。
1. 交感神経の過緊張を抑える
• ストレスや緊張で交感神経が過剰に働いていると、不眠・頭痛・肩こりなどが起こります。
• 鍼灸は筋肉の緊張を緩和し、副交感神経を優位にすることでリラックス効果をもたらします。
2. 副交感神経を活性化し、リラックスを促す
• 特に百会(ひゃくえ)・内関(ないかん)・神門(しんもん)などのツボは、自律神経の調整に効果的とされています。
• 副交感神経が優位になると、血流が改善し、消化機能が向上し、質の良い睡眠が得られやすくなります。
3. ホルモンバランスの調整
• 自律神経はホルモン分泌にも関与しているため、鍼灸による調整はPMS(月経前症候群)・更年期障害・慢性疲労などの改善にも役立ちます。
4. ストレス軽減とメンタルの安定
• 鍼灸施術はリラックス効果が高く、セロトニンやエンドルフィンといった「幸せホルモン」の分泌を促すことが知られています。

鍼灸施術価格一覧


中医学弁証に基づく施術
鍼灸治療は、腰の痛みや肩の痛みの他、側弯症、整形疾患、テーピング等多岐にわたります。また女性特有のお悩みも女性鍼灸師が対応します。
お灸、針
衛生面を考慮し使い捨ての鍼、また施術時は手袋の着用、そしてお灸も常備100種類以上からゲスト様へ適切なものを選定します。
また粒子タイプの置き鍼や、円皮鍼等の施術も行い痛みの緩和に尽力します。

お悩み別 鍼灸施術価格一覧
頭痛、リフレッシュ
mieliaドライヘッドマッサージ
※フェムAGAセットSに付いています
【リスク】
赤み、青あざや稀にかゆみや一時的な好転反が出る場合があります。
糸リフトやヒアルロン酸、ボトックスの方、金属アレルギーの方は担当へご相談ください。
また歯科治療中、ペースメーカー等の方も通電で注意が必要なため必ずご相談ください。眠気が起こる可能性もございます。
